人形の吉福 オリジナル雛人形 比企の手染めシリーズ


東松山市 染め工房「花ごろも」 × 人形店「吉福」
東松山市内 「染め工房 花ごろも」様と協力して桜染め・草木染の雛人形の衣裳を製作しました。
人形の監修は吉福、人形師 天鳳と共同でじっくりと時間をかけ製作したお雛様が出来上がりました。
衣装は自然本来の色合いを生かし、独自の伝統技法で生地を染めています。
素敵な雛人形を通じて比企地域の歴史や文化に興味をもっていただけましたら幸いです。
オリジナル雛人形 3つのこだわり

天然染色100%の上品な色合い
桜染めは独自の伝統手法による、天然の桜の樹木から染め上げています。100%天然染色の技術により優しく温かみのある色合いが実現しました。
染める時間だけでなく気候によっても染まり具合が変わります。
桜のほんのりとピンク色をした色彩は、自然本来の「優しさ」と「暖かさ」を表現しています。

繊細なつくり
桜染め・草木染オリジナル雛人形は素材や着せ付けにこだわりをもって製作しています。特に他と違うのは人形の着せ付け方で、本物の十二単衣と同じ製法で作っています。
お人形のお顔、手をはじめ見えない部分にも伝統的な自然素材を使用し、木製の手や足は一刀彫で製作しています。
温かみのある繊細なつくりが桜染めの衣裳とよく合います。

比企氏ゆかりの地
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」放送を記念して、鎌倉幕府の御家人の一人比企氏ゆかりの地「東松山市」。そして比企郡の地名の由来でもあります。
歴史文化を育み、脈々と受け継がれる伝統文化、素敵な雛人形を通じて比企地域の歴史や文化を深めていただけましたら幸いです。是非ご来店して、「比企の手染め」のお雛様をご覧ください!
桜染め・草木染雛人形ができるまで






正絹 桜染め親王飾り
- 桜染めで染めた自然本来の優しい色合いの生地に桜の刺繍を施した衣裳を着せ付けました。
オシャレな金屏風がお人形を引き立てます。花もしだれ桜を飾った、桜満開のセットです。間口65 × 奥行38 × 高さ36㎝
特別価格 238,000円(税込)
正絹 草木染親王飾り
- 草木染め衣裳の上品で自然な色合いと人形の吉福だからできる手の込んだ繊細な作り。
飾り台には白木を、ぼんぼり・屏風には和紙を使用しています。お顔立ちも柔らかく上品に仕上げています。間口65 × 奥行38 × 高さ36㎝
特別価格 248,000円(税込)
正絹 桜染め・草木染親王飾りは人形の吉福 東松山会館にて展示・販売を行っております。
オリジナル雛人形の他にも多数の雛人形を展示しておりますのでぜひご来店ください。
zoomやLINEでのオンライン接客も対応しております。詳しくはお電話またはメールでお問合せください。